個人再生・自己破産後の生活にでる影響

個人再生・自己破産後の生活にでる影響

個人再生や自己破産は、借金問題を解決するための最終手段です。

どちらも裁判所の仲裁を経て、借金を大幅に減額、また完全にゼロにすることができます。

しかし、劇薬ともいうべきこれらの手段は、大きな副作用を伴うことにもなります。

過払い金・債務整理は消費者金融が恐れるNo1の杉山事務所で無料相談

\おすすめです/

これから過払い金請求や債務整理をしようと思っている方は、過払い金がいくら発生してているか気になるところだと思います。消費者金融が恐れるNo1の杉山事務所なら、無料で過払い金の調査ができます。

過払い金の調査だけの利用もOKですし、そのまま依頼することも可能です。まずは、杉山事務所で過払い金がいくら発生しているかチェックしてみましょう。

杉山事務所の公式サイトを見てみる

個人再生や自己破産をすると、さまざまなペナルティが課されることになります。

そのペナルティによっては、手続きを終えた後の生活にもいろいろな影響が出てきます。

それでは、個人再生や自己破産をすると、具体的にどのような影響が生じるのか見てみましょう。

個人再生とはどんな手続き?

まず、個人再生がどのような手続きなのか見ていきます。

個人再生とは、裁判所を通して借金の減額を目的に行われる債務整理の一種です。

個人再生を行うと、原則として借金が5分の1に減額されます。

認可された再生計画に基づいて、減額された借金を3年~5年程度かけて返済していくことになります。

個人再生のメリットは、何より借金が大幅に減額できるという点です。

しかも、住宅や車などの財産を差し押さえられることなく手続きをすることができます。

保証人でもない限り、家族に迷惑がいくこともないため、債務整理のなかでは比較的穏便に手続きを済ませることができる方法です。

貸金業者からの取り立ても原則として行われなくなり、個人再生をすることで悩ましい借金問題を解決へ向けて大きく進めることができます。

一方で、手続きが複雑であるため、完了するまで多大な手間と費用がかかるという側面もあります。

利用できる人の条件も限られており、すべての人が自由に選択できる手段というわけでもありません。

また、保証人には借金の請求がいくため、保証人に大きな迷惑をかけることにもなるでしょう。

個人再生を選択する際は、こうしたメリットとデメリットをよく考えたうえで決断する必要があります。

 

自己破産は債務整理の最終手段

自己破産も債務整理の方法のひとつです。

個人再生と違うのは、裁判所で支払能力がないと判断されることで、借金の支払義務をすべて抹消できるということです。

要するに、それまであった借金をすべてチャラにできるということです。

自己破産の手続きが始まると、債権者は債務者の財産に手を触れることができなくなります。

借金の取り立ても停止されるため、苦しかった返済からも解放されます。

債務整理の方法は数多くありますが、自己破産はそのなかでも最終手段というべき手続きです。

借金をゼロにできるという点は、確かに借金に悩んでいた人にとって大きな魅力でしょう。

しかし、自己破産という選択はすべての人が選べるわけではありません。

債務のすべてが免責されることになるので、自己破産をするためには収入がないということが条件になります。

資産を隠していることがわかった場合には、債務の免除が撤回されることもあります。

すなわち、自己破産をすれば、所有している財産をすべて失うことになるわけです。

この点をよく考えて、自己破産を検討するようにしましょう。

個人再生した後の生活はどうなる?

個人再生をすると、借金を減額できる一方で、その対価を支払わなければなりません。

それは生活を大きく変えることにもなるので、どのような影響が出るのかしっかり認識しておくことが大切です。

金融会社からの借り入れができない

個人再生をすると、いわゆるブラックリストに名前が掲載されることになります。

信用情報機関のCIC・JICCに5年、全国銀行協会のKSCには10年も名前が残るので、金融会社から新しく借り入れをすることができなくなってしまいます。

ローンを組むことができない

ブラックリストに名前が載ると、新たにローンを組むこともできなくなります。

名前が掲載されている5年間~10年間は、車や住宅などの大きな買い物は諦めなければならないでしょう。

 

クレジットカードを作れない

ブラックリストはクレジットカードの作成やカードローンの利用も制限します。

借金を完済して5年ほど経たないと、カードの発行はできないと考えておきましょう。

ただ、金融会社の判断によっては、5年よりも早くカード発行できることもあります。

官報に名前が載る

個人再生をすれば官報にも名前が載ります。

官報とは、誰でも閲覧できる機関誌のようなものです。

ここに名前が掲載されることで、知人に個人再生したことが知られてしまうことがあります。

ただ、官報を閲覧している人は決して多くなく、知人に知られる可能性は限りなく低いと言えるでしょう。

一方、官報は闇金業者も閲覧できます。

そこで目をつけられると、闇金業者から連絡がくることもあります。

そこで連絡を返してしまうと、また借金をしてしまうことになりかねませんので、怪しい貸金業者からの連絡には答えないように注意してください。

車を手放すことになるかも

個人再生は所有の財産を残せるというのがメリットです。

車もそのメリットによって基本的には手元に残すことができます。

しかし、ローンを完済していない場合は、車を手放さなければならないかもしれません。

自分名義になっていれば良いですが、ローン会社名義の車でローン完済ができていない場合は、財産として差し押さえられてしまうことがあります。

一方、住宅ローンは対象外なので、ローン完済がまだでも住宅を手放すことはありません。

自己破産がもたらす生活の影響

自己破産にも手続きの後には生活に大きな影響が出ます。

財産面の影響だけでなく、仕事にも少なからず影響が出てくるので、自己破産をする際はその後の生活もしっかり念頭に置いて手続きをするべきです。

 

住宅を失う

自己破産の場合、処分の対象はすべての財産となります。

すなわち、債務整理の取捨選択ができません。

住宅も資産価値があると見なされれば処分されてしまうので、資産価値のある住宅を持っている場合は失うことになるでしょう。

周囲に知られる可能性がある

自己破産をすれば財産を差し押さえられます。

自宅は競売にかけられるため、周囲に破産したことが知られてしまうおそれがあります。

住宅を保持できる個人再生に比べて、自宅を手放すことになる自己破産は周囲に与える影響も大きくなると考えられます。

ブラックリストに掲載される

個人再生と同じように、自己破産も手続きを行えばブラックリストに掲載されることになります。

ブラックリストに載っているあいだは、新規の借り入れやローン契約、クレジットカードの発行などは基本できません。

特定の職業に就けなくなる

自己破産の手続きが行われている最中は、手続きの申請者は特定の職業に就くことができません。

弁護士や公認会計士、証券会社の外交員など、お金に関わる仕事はもちろん、警備員などの職業にも就くことができなくなります。

破産手続きが完了すれば再び就けるようになりますが、上記に挙げたような職業に就いていた場合は、手続きが行われている最中は職務を行うことはできません。

勤めている会社に報告して、一旦仕事から外してもらわなければならないでしょう。

連帯保証人に対する影響

連帯保証人がいる場合、自己破産をすれば返済の義務が連帯保証人に移ります。

そうなれば、連帯保証人に大きな迷惑をかけることになるでしょう。

連帯保証人は信頼してくれる人に頼むものです。

自己破産をすればその信頼を踏みにじることになり、お互いの関係を悪化させてしまうことになるでしょう。

ですから、連帯保証人がいる場合は自己破産に慎重になるべきだと言えます。

悪い影響ばかりではない!良い側面も考えた決断をしよう

個人再生や自己破産は、その後の生活に大きな影響を与えます。

しかし、借金を大幅に減額できたり、債務の責任をすべて免除できたりするなどのメリットは、生活に与える悪い影響を補って余りあるほど大きいと言えます。

個人再生や自己破産をすれば、不便な生活を強いられる側面があることは事実です。

その一方で、借金の悩みから解放されるという良い影響も与えてくれます。

収入のほとんどを返済に回すという苦しい生活からも解放されることになるでしょう。

個人再生や自己破産をしたからといって、将来のすべてが悪い方向へ進んでしまうわけではありません。

もちろん、デメリットや悪影響もありますが、もし個人再生や自己破産を検討するなら、良い影響と悪い影響の両方を天秤にかけ、自分にとって最適な選択ができるように検討してみてください。

事務所選びのコツ

メリット、デメリットがあって結局のところ!!どう選べば?

(1)解決実績が多いこと

・過払い金問題に関する案件を受任した経験が豊富であり、かつ多くの解決実績がある

(2)無料法律相談を活用して相性の良い事務所を選ぶ

・ギクシャクした人間関係だと自分の意見を伝えにくく、手続きもスムーズに進みません

・人間的に相性がよいと感じた事務所に依頼するようにしましょう

色々検討課題を説明しましたが、「これで選ぶしかない」というのが結論です。 だって、あなたは、このサイトや他サイト閲覧して勉強して知識はあるのですから、最後は無料法律相談を活用して「直感で決める」です。

無料相談ができる事務所の中でも特におすすめなのが、司法書士法人杉山事務所みどり法務事務所です。この2つの事務所はどちらも、過払い金請求や債務整理に特化した事務所で、実績も豊富にあります。

過払い金請求・債務整理のおすすめランキング

  • No.2
  • 司法書士法人みどり法務事務所 相談は何度でも無料

過払い金の返還額90億円以上の実績!何度でも相談無料だから安心!

司法書士法人みどり法務事務所は、過払い金の返還実績が90億円以上あり、毎月500件以上の相談実績を誇る法務事務所です。相談は何度でも無料で、着手金など初期費用は一切かかりません。

事務所は全国に高知、東京、札幌、広島、岡山、松山、熊本、名古屋の8ヵ所あり、幅広い都道府県に対応が可能です。出張相談にも対応しているので事務所に行くことがむずかしい方でも安心です。

依頼者からの声を大切にし、常にサービスの向上を心がけている事務所なので、対応は丁寧・親切という口コミが多数あり、安心して相談することができます。

過払い金請求・債務整理が強い弁護士・司法書士ランキング

  • No.1
  • 司法書士法人杉山事務所 過払い金相談実績 月3000件
  • 週刊ダイヤモンド誌で消費者金融が恐れる司法書士NO1で紹介されています。事務所は全国に8ヶ所(東京、大阪、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌)あり、無料で出張相談も行っています。過払い金の調査のみの利用もOK!

    • 過払い金請求の相談料、着手金、初期費用がすべて無料
    • 過払い金の回収金額がNo1
    • 消費者金融が恐れる司法書士事務所
    • 全国に8ヶ所の事務所
    • 無料の出張相談も可能
    大阪事務所(主たる事務所) 0120-066-018
    東京事務所 0120-065-039
    名古屋事務所 0120-068-027
    福岡事務所 0120-069-034
    広島事務所 0120-067-009
    岡山事務所 0120-070-146
    仙台事務所 0120-131-025
    札幌事務所 0120-678-027

    公式サイトへ

  • No.2
  • 司法書士法人みどり法務事務所 相談は何度でも無料
  • 東京・北海道(札幌)・愛知・高知・愛媛・岡山・広島・熊本の全国に8事務所展開。出張相談もある、親切・丁寧な対応の事務所です。過払い返還額累積90億円以上の債務整理・過払い金請求の専門家です。秘密厳守で相談者の都合に合わせた対応が選ばれる理由です。

    • 過払い返還額累積90億円以上
    • 月の相談件数約500件
    • 全国に8ヶ所の事務所
    • 出張相談可能
    • 相談料・初期費用0円
    • 秘密厳守
    相談無料のフリーダイヤル 0120-837-032

    公式サイトへ

  • No.3
  • 司法書士法人みつ葉グループ 資料無しで相談可能
  • 年中無休365日相談を受付ける、相談者に寄り添う頼れる事務所です。総勢40名の債務整理専属チームが全国からの相談に親身に対応。過払い金請求では、安易な妥協をせず貸金業者とは徹底的に交渉します。成功報酬制なので費用面も安心して依頼ができます。

    • 資料無しで相談可能
    • 全国どこでも相談できる
    • 手持ちの費用無しでもOK
    • 相談無料
    • 成功報酬型
    • 年中無休365日相談受付
    相談無料のフリーダイヤル 0120-739-002

    公式サイトへ

  • No.4
  • 弁護士法人サンク総合法律事務所 安心の全国対応法
  • 弁護士にしか解決できない、弁護士だから解決できる借金問題があります。弁護士法人サンク総合法律事務所は、親切・丁寧な説明で安心して依頼できます。全国対応で、土日祝日も休まず24時間365日受付。初期費用も無料なのも安心です。

    • 相談料、着手金、初期費用がすべて無料
    • 24時間365日の相談可能
    • 全国対応
    相談無料のフリーダイヤル 0120-314-501

    公式サイトへ

関連記事